【fvLIVE】野外での配信実績について

fvLIVE野外での配信実績について

横浜の山下公園内にて横浜トライアスロンのイベントで当社のfvLIVEを使いマルチアングルライブ配信を2日間行なった時の回線設置方法について。

ライブハウス等の屋内ならばインターネット回線からカメラが設置している会場内にLANケーブルを這わすだけなので何ら問題はありません。

しかし、野外では雨天時や電源確保を考慮しなければなりません。

fvLIVEの配信はインターネットの回線から各カメラ+ライブエンコーダーの位置までLANケーブルを設置します。

fvLIVEの全体的な構成についてはこちらをご覧下さい。

1日目のカメラ位置は次の通り。

2カメ付近にインターネットの回線が来ています。

山下公園から象の鼻パーク付近の6カメラは位置迄はかなりの距離があり、100Base-TXの規格はケーブル最大長は100mとなっているので100m区切りでUSB給電タイプのスイッチングHUBにモバイルバッテリー電源を複数経由します。

撮影時の6カメ。

 

カメラ+ライブシェル用の電源はAC100Vポータブル電源をレンタルしました。

 

2日目のカメラ位置

カメラ4迄はかなりの距離が有り歩行者も多くLANケーブルを自由に這わせられません。

対策:Kpnetworks株式会社の多段無線中継が可能なKPWLシリーズのアクセスポイントを複数設置し、LANケーブルが通せる場所はLANケーブルを通す構成にしました。

カメラ4迄のイメージ

実際の写真(雨が降っていたのでアクセスポイントに白いビニールカバーをかけてます)

高ければ高い程電波の通りが良くなる為、無線ネットワークの設置は写真の様なポールの上に設置して高さを稼ぎます。

無線ネットワークの設置位置調整はiStumblerというWIFIの電波強度や空きチャンネル・バンドを確認できるソフトウェアを使い調整します。